豚とあさりのアレンテージョ風

豚とあさりのアレンテージョ風

こちらはポルトガルのアレンテージョ地方の郷土料理です。

「アサリ」と「」を合わせる発想が日本的には斬新ですが、作ってみると 豚肉のコクとアサリのお出汁が ※やと相まって非常に美味です。

ワインとの相性もバッチリで、白でもいけますが、フレッシュな赤ワインともよく合います。

※マッサ は漬けにした調味料で塩辛いだけでなく、優しい甘みも感じられます。

マッサ を活用したレシピをいくつか紹介しています!

豚とあさりのアレンテージョ風
色々な食材が絡まって見た目もゴージャス

【材料】


【料理手順】

1.豚肉に下味をつける

お肉は薄いスライスではなく、ブロックで購入して、2-3cm幅にスライスするのがお勧めです。

スライス後は、ポリ袋などにスライスしたお肉とマッサ 、ニンニクを入れて手でよく揉み込みます。

時間に余裕があれば、冷蔵庫に1時間ほど入れておくと、味がしっかりつき、より美味しいです。(急いでいれば揉み込むだけでもOK)

2.フライで炒める

フライパンに少量のオリーブオイルをひき先程の豚肉を炒めていきます。

強火で炒め、表面の色が変わってきたら、トマトとジャガイモ(イモは火が通りにくいので、あらかじめ電子レンジでふかしておく)を加えさらに炒めます。

トマトが柔らかくなる頃合いで、最後にアサリを加えます。

アサリが開く程度に炒めます。

3.盛り付け

火を止め、フライパンのままカットレモンを加えてひと混ぜします。

最後にお皿に盛り付けて、コリアンダーを散らして完成です。


盛り付けはお肉を真ん中にして、囲む様に野菜とあさりをバランスよく配置すると綺麗になります。

豚とあさりのアレンテージョ風
華やかで見た目にも楽しい料理です。

レシピ評価
recipe image
レシピの名前
鮮やかで美味!豚とあさりのアレンテージョ風
シェフ
公開日
準備時間
調理時間
合計時間
レシピの評価
51star1star1star1star1star Based on 4 Review(s)

おすすめ記事