ジューシーな豚ロースの塊肉をさっぱりしたミョウガと春菊でいただくレシピです。
薬味として使われますが、お酢でマリネする事でいいアクセントになり、お肉ともバッチリの相性です。

材料
作り方
手順 | 画像 |
---|---|
豚ロース肉ブロックにフォークや爪楊枝で穴を開け、ビニール袋に入れて、白味噌、調理酒、塩を加えて揉み込み、冷蔵庫で一晩寝かせます。 | ![]() |
ガスコンロの魚焼きグリルで両面をこんがりと焼きます。味噌が焦げやすいので火を弱めにして5分おきに様子を見ながら面を変え、20-30分ほど焼き上げます。 | ![]() |
焼き上がったら粗熱が取れるまで待ち、好みの太さにスライスします | ![]() |
マリネしておいたミョウガ(最短でも1時間ほど)と、水洗いした春菊をお皿に盛り付けます。 食感を楽しむために、縦切りと輪切りの半々にしてみました。 | ![]() |
上からお肉を乗せて完成です。 | ![]() |
レシピ評価

レシピの名前
西京漬け豚ロースとミョウガと春菊のサラダ
公開日
準備時間
調理時間
合計時間
レシピの評価




