日本人が冬に思い出す味、柚子。
日本の冬の代名詞でもある柚子。独特の香りと強い酸味があるので、果実を食べる文化はさほどありませんが。皮や果汁を活用していて、日本人なら柚子=冬といった印象を抱くと思います。
少し脂身の多い豚バラ肉に添える事で、あっさりした風味を加えて美味しくいただく事ができるレシピを紹介します。
(柚子と合わせてセロリ葉も同じように脂身と一緒に頂くとさっぱりして美味しいです)

独特の酸味と苦みと風味は食事にも相性が良いです。
実は健康面でも優れている柚子。
苦味をもつ部分は、リモノイドと言い、抗がん作用・悪玉コレステロール抑制作用があると言われています。
実のヌルっとした部分はペクチン質といい、血糖上昇の予防、コレステロール値のコントロールを行う働きがあると言われています。
豚バラ肉&薬味オンリー
【材料】
豚バラを炙って薬味を添える
【料理手順】
- 豚バラブロックの表面に塩を刷り込み冷蔵庫で約1時間寝かす
- 常温に戻したお肉をグリルで上下両面10分ずつ焼く
- 横面も3分ずつ焼く
- そのまま粗熱が取れるまでグリル内で寝かす
- セロリ葉と柚子の皮をそれぞれオリーブオイル・塩を和える
- お肉をカットし薬味と一緒に盛り付ける
レシピ評価

レシピの名前
柚子とセロリの薬味で頂く豚バラ肉のグリル
シェフ
bistrosh
公開日
準備時間
調理時間
合計時間
レシピの評価




