タイ風すき焼き(タイスキ)〆にセンレック

タイ風すき焼き〆センレック

市販のタイ風すき焼きのタレで、タイ風すき焼きを作ってみました。

具は、メインに葉物ややパプリカ、など、色々アレンジしました。

タレがスイートチリソースに近く、濃いお味で美味しく頂けました。

とは米100%で作られてた麺で、フォーとよく似ています。

フォーは「ベトナム」のライスヌードルで、米粉+タピオカ澱粉でできています。

センレックは「タイ」のライスヌードルで、米粉だけでできています。

タイスキにふさわしいですね。

タイ風すき焼き〆センレック

材料(2人分)

作り方

作り方画像
青梗菜を鍋に敷き詰めます。タイ風すき焼き〆センレック
上から、焼き豆腐、パプリカ、えのき、水、岩塩、すりおろしにんにく、しょうがを加えて、蓋をして10分ほど煮込みます。タイ風すき焼き〆センレック
野菜がしんなりしてきたら、牛肉とミニトマトを加えて、蓋をして弱火で10分煮込みます。タイ風すき焼き〆センレック
タイ風すき焼きのタレをつけていただきます。
味が濃いめなのでスープで薄めながら食べます。
具がなくなったらセンレック(タイのビーフン)を加えて煮込み、絞め料理も美味しいです。
※写真は業務用スーパーで販売していたタイ風すき焼きのタレです。
タイ風すき焼き〆センレック
タイ風すき焼き〆センレック

美味しく作るコツ

タイ風すき焼きは水炊きに近く、優しい味付けです。

タレが味の決め手で、スイートチリソースに近く濃いお味で美味しく頂けますが、一味やにんにくなど好みで足してアレンジして頂くとさらに美味しいです。

レシピ評価
recipe image
レシピの名前
タイ風すき焼き(タイスキ)〆にセンレック
シェフ
公開日
調理時間
合計時間
レシピの評価
4.51star1star1star1star1star Based on 2 Review(s)

おすすめ記事