今回はカジキマグロの切り身と、アメリカのケイジャンスパイスを使った満足感の高いステーキレシピをご紹介します。

ケイジャンスパイスはジャンバラヤなどでも使われるスパイシーなスパイスです。
主要食材はカジキの切り身のみ
【材料】
身が肉厚で柔らく、あまりクセや臭みがないので色々な料理に利用できますが、今回は強めのスパイスを効かせたガツン系の料理です。
焼き過ぎに注意する
基本工程は焼くだけなので簡単ですが、魚から水分が出やすいので下味をつけて少し水分をふき取ってから焼く事で身のフワフワで美味しいソテーが出来ます。
また、火を入れ過ぎるとパサパサになるのでさっと焼いてすぐに頂きましょう。
【料理手順】
1.カジキに下味をつける
カジキに塩とケイジャンスパイスをかけ30分程おきます(表面の水分はふき取ってからかけます)
2.カジキを焼く
フライパンにオリーブオイルを入れ、強火で両面を香ばしく焼きます。
3.蓋をして蒸らして完成
焼き色が着いたら蓋をして、弱火で30秒ほど蒸します。(太めの切り身であれば時間調整)
パサパサにならない様に焼いたら早めに頂きます
下味をつける 焼き上がり
レシピ評価

レシピの名前
カジキのケイジャン風ソテー
シェフ
bistrosh
公開日
準備時間
調理時間
合計時間
レシピの評価




