パンから手作りのベトナム風サイドイッチ、バインミー。
レバーパテを使わないので簡単に作れるオリジナルですが調味料で本格的な味を再現。ビールがすすむヒトサラです。

【フランスパンの材料】
【バインミーの材料】
調味料
- トムヤム塩 適量
- 塩 小さじ1/2
- 酢 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- ナンプラー小さじ1/2
※トムヤム塩(トムヤムクンの風味がある調味料でアジア料理をつく時に便利です)
【BALMUDA The Rangeで自家製フランスパンの作り方】
1.強力粉、薄力粉、水、ドライイーストを捏ねて生地が倍のサイズに膨らむほど一次発酵させます。
BALMUDA The Rangeの発酵機能を使います。
2.生地のガスを抜き、三つに折りたたんで細長く円めたら、濡れタオルをかけて1.5倍ほどに膨らむほど二次発酵させます。
3.生地に切れ目を入れ、上から薄力粉をまぶしたら、200°に余熱したオーブンで20分焼き完成です。
【オリジナルバインミーの作り方】
パンがあれば意外と簡単にバインミーが出来ます。
1.なますを作る
大根、にんじん、パクチーの茎、酢、ナンプラー、砂糖、塩でベトナム風なますを作ります。(パクチーは茎の部分でも十分に風味が出るので味付けには茎も活用できます)
2.牛ロース肉を焼く
フライパンで牛ロース肉のスライスをトムヤム塩で味付けしながら焼きます。
3.パンに具材を挟む
焼いた自家製パンに①②を挟んでパクチーの葉の部分をのせたら完成です。
レシピ評価

レシピの名前
自家製パンのバインミー
シェフ
bistrosh
公開日
調理時間
合計時間
レシピの評価




