全粒粉たっぷりのスクエア型フォカッチャ

全粒粉たっぷりのスクエア型フォカッチャ

パウンドケーキの型に入れて焼き上げるスクエア型のフォカッチャです。

を加えることでライトでふわっとした仕上がりになります。

市販のフォカッチャは丸いのが多いですが、レストランなどだと四角いフォカッチャ出てきますね。

食べごたえもあるので、普通のフォカッチャに飽きた方にオススメです。

オーブンはBALMUDA The Rangeで焼いてみました。

全粒粉たっぷりのスクエア型フォカッチャ

材料

ちなみに全粒粉はTOMIZ/cuoca(富澤商店) ブランドの物を使ってみました。

料理手順

手順画像
1. 強力粉、全粒粉、砂糖、塩、をさっくり混ぜ合わせから、ドライイーストと水を加えてよく捏ねます。
この段階では割と生地はベトベトしています。
室温で1.5時間ほど1次発酵させます。
全粒粉たっぷりのスクエア型フォカッチャ
2. 生地のサイズが2倍ほどにふくらんだら、パウンドケーキの型へ半分ずつ入れます。生地がくっつきやすいので、生地が痛まない様にうまく流し込みます。
室温で30分ほど2次発酵します。
全粒粉たっぷりのスクエア型フォカッチャ
3. 生地が1.5倍程度発酵してきたら、指で生地を抑えて窪みをつくり、分量外のオリーブオイルを表面に塗ります。
岩塩とローズマリーは好みで適量振りかけます。
全粒粉たっぷりのスクエア型フォカッチャ
4. 180℃に予熱したBALMUDA The Rangeのオーブン機能で20分焼き上げ完成です。
(2次発酵の後半で予熱しておきます)
全粒粉たっぷりのスクエア型フォカッチャ

美味しく作るコツ

水分を多めに入れているので、表面はざくっとして、中はふわふわです。

フォカッチャは単体で十分に美味しいのでワインのお供にもばっちりですね😃

レシピ評価
recipe image
レシピの名前
全粒粉たっぷりのスクエア型フォカッチャ
シェフ
公開日
準備時間
調理時間
合計時間
レシピの評価
31star1star1stargraygray Based on 5 Review(s)

おすすめ記事