赤ワインとも合う!小麦粉料理レシピ特集!ピザ、タコス、バインミーなど

バジル、トマト、生ハム、 チーズのフレッシュピッツァ

料理全般と相性がよくとても合います。

お酒と小麦でカロリーがきになる所ですが、食べたらその分、消費する気持ちでたまのお休みに小麦料理にチャレンジしましょう。

とのマリアージュが紹介されていますが、ご家庭で小麦粉から作れて、赤ワインにもぴったりな料理レシピをご紹介します。

自宅で自分で作ると、ワインと食事も美味しさ倍増です。

小麦を使った料理は子供から大人まで人気の料理が多いので、家族も喜びます!

パリッパリ生地のピッツァ

バジル、トマト、生ハム、 チーズのフレッシュピッツァ

最初は、老若男女みんなに大人気なピザ料理です。

生地がパンの様に分厚いタイプと、薄いタイプがありますが、ワインにはやっぱり薄い生地ですよね。

トッピングは自由ですが、やはりお店の様な味とお酒との相性を考えると、シンプルなフレッシュピッツァがお勧めです。

ぜひ、生地を捏ねる所から挑戦してみましょう。

自家製ピザのレシピはこちら

バインミー(ベトナム風サンドイッチ)

自家製パンのバインミー

続いては、などのエスニックな味が意外とワインと合うバインミーです!

こちらも割と簡単にパンから自家製で作れてしまいます。

本場ではレバーパテを塗った物がポピュラーですが、手作りするハードルがあがってしまうので、具材は手に入りやすいお肉を使っても十分に美味しいです。

必要なの機材はオーブンレンジのみですので是非チャレンジしてみてください。

自家製バインミーのレシピはこちら

次は、トルティーヤやナーンのレシピ!